大元麺店
暑くなってきたので、冷たいものが食べたくなった。
大元麺店は魚菜酒 歩 ippoと同じビルにあるラーメン屋さん。
特製サラダ 冷やし中華(900円)を食べる。
サラダだけでは物足りない場合は、+250円で排骨・焼豚・蒸鶏のどれかを選べる。
大元麺店
東京都港区芝浦3-14-15
2006/04/08 追記
残念ながら閉店したようです。
| 固定リンク
« アロイナ タベタ | トップページ | ふくや »
この記事へのコメントは終了しました。
« アロイナ タベタ | トップページ | ふくや »
暑くなってきたので、冷たいものが食べたくなった。
大元麺店は魚菜酒 歩 ippoと同じビルにあるラーメン屋さん。
特製サラダ 冷やし中華(900円)を食べる。
サラダだけでは物足りない場合は、+250円で排骨・焼豚・蒸鶏のどれかを選べる。
大元麺店
東京都港区芝浦3-14-15
2006/04/08 追記
残念ながら閉店したようです。
| 固定リンク
« アロイナ タベタ | トップページ | ふくや »
この記事へのコメントは終了しました。
« アロイナ タベタ | トップページ | ふくや »
コメント
パーコ麺の元祖は秋葉原の万世だそうですが、田町の芝浦、大元麺店のパーコ麺は最高でしたね。
昭和50年代は昼時などは満席で外にまで人の列ができていました。
平成になって何となくお店に活気がなくなったようにも思いましたが、相変わらずラーメンの味は健在で、たまに出向きますと夏などは味噌パーコに冷やしサラダパーコの二杯を無理して食べたものです。
7~8年前のある夕刻に出かけましたらお店が真っ暗で、閉店のチラシが張ってありガッカリしました。
川崎にも同じ経営のお店が有るとは従業員から以前聞いていましたが、そちらはパーコ麺ではないそうです。
芝浦の付近のお店に大元麺店の閉鎖についてそれとなく尋ねてみましたが、明確な回答がないと言うより口を噤んでいましたので怪訝に思いました。
私にとっては最高のラーメンでしたね。
投稿: ナカ | 2012年7月 7日 17:36
品川駅港南口の大元のラーメンスープはあの同じ味でしたよ!
投稿: テツ | 2022年6月 7日 01:29