松月 [殿堂]
年度末なので殿堂巡りを、というわけではないが松月へ。
アジフライ(350円)+小ライス(250円)+マカロニサラダ(150円)を食べる。
この時期は松月の前の通りは桜がきれいだ。
みんなランチついでに桜を見にきたんじゃないかと思うほど、今日は混雑していた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年度末なので殿堂巡りを、というわけではないが松月へ。
アジフライ(350円)+小ライス(250円)+マカロニサラダ(150円)を食べる。
この時期は松月の前の通りは桜がきれいだ。
みんなランチついでに桜を見にきたんじゃないかと思うほど、今日は混雑していた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
包丁やは3回目。
サイコロステーキ定食(650円)を食べる。
ステーキの上にはどっさりとガーリックチップがかかっており、
午後から人に会う場合は避けたほうがいいかもしれない。
また、テーブルに置いてある生卵・ふりかけ・味のりは自由に食べられる。
包丁や 芝浦海岸通り店
東京都港区芝浦3-11-5 第三協栄ビル1F
2007/04/10 追記
閉店しました。跡地にはすし市場 いっとくができています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ひさしぶりの新規開拓。
旧海岸通り沿いにあるスペイン料理店。
店内には白いソファーが並び、カウンターの上には大型のプラズマテレビ。
芝浦には珍しく、ちょっとおされな感じのお店。
入口にはハモンイベリコ(イベリコ豚の生ハム)の最高グレードであるベジョータの原木が飾ってある。
イベリコ豚のカリー(800円)を食べる。
肉は柔らかくとろけ、確かにイベリコ豚を使っているようだ。
…が、カレーとしては微妙。野菜は硬め、ルーもいまいち。
カレー以外の料理をお勧めしたい。
Casa de Espana
東京都港区芝浦3-11-6 芝浦Kビル2F
2007/04/09 追記
どうやら閉店したようです。跡地に錦里という四川料理店ができています。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (1)
しばらく新規開拓していないので申し訳ないが、またまた再訪問のお店。
塩舎八洲は2回目。
讃岐うどん定食(714円)を食べる。
うどんに混ぜご飯が付いてきて、なかなか素朴な感じでおいしい。
ちょっぴりヘルシーな気分になれる。
塩舎八洲
東京都港区芝浦3-14-16
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日は御成門へ外出。
御成門というか、新橋というか、浜松町というか、微妙な位置にあるインドカレー屋さん。
シュリンプバターマサラカレー(950円)を食べる。
写真には写ってないが、ヨーグルトもついてくる。
以前、新橋で働いていた頃は、よく通っていた。
個人的には、インドカレーのナンバーワンだと思う。
近くに行くことがあれば、ぜひ行ってほしい。
ランチのカレーは日替わりで4~5種類から、辛さも3段階で選べる。
ちなみになぜ2ndなのかは不明。どこかに1stがあるのだろうか。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
魚がし鮨は3回目。
ちらし寿司(800円)を食べる。
値段は手ごろだが、もう少しボリュームが欲しいところだ。
魚がし鮨 芝浦店
東京都港区芝浦3-14-2 藤田ビル1・2F
2007/06/03 追記
閉店してしまったようです。
2007/12/07 追記
一旦閉店していましたが、11月8日にリニューアルオープンしています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
すっかり風邪を引いてしまったので、栄養を取るために松月へ。
13回目の訪問。
カツカレー(850円)を食べる。
相変わらずのボリュームにたじろぐが、なんとか完食。
注文してからカツを揚げるので、他のメニューに比べて出てくるのが遅め。
しかし、待つ価値は充分にある一品。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント