キッチンしばうら
2007年の最後を飾るのは、森永製菓の敷地にある食堂「キッチンしばうら」。
スペシャルハンバーグ フライエッグ添え(650円)を食べる。
目玉焼きといわずにフライエッグというあたりが憎い。
一見、場末の食堂っぽい感じだが、伊佐美が置いてあったり居酒屋としても期待できそう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
2007年の最後を飾るのは、森永製菓の敷地にある食堂「キッチンしばうら」。
スペシャルハンバーグ フライエッグ添え(650円)を食べる。
目玉焼きといわずにフライエッグというあたりが憎い。
一見、場末の食堂っぽい感じだが、伊佐美が置いてあったり居酒屋としても期待できそう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
芝浦口を出てすぐの居酒屋さん。
中野に同じ漢字で「のんきてい」というお店があるようだが、こちらは「どんきてい」。
生姜焼き定食(850円)を食べる。
ごくごく無難な居酒屋メニュー。
呑来醍
東京都港区芝浦3-1-30
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
麻布ラーメンのオープン初日に行ってみた。
初日・2日目は通常650円のラーメンが390円ということで、長蛇の列。
あまりの人の多さに、並びながら何度かあきらめそうになったが、30分ほどでようやく店内へ。
とんこつ塩ラーメン(650円→390円)を食べる。
塩ラーメンとはいうものの背脂たっぷり、スープも濃厚。
麻布ラーメン 芝浦店
東京都港区芝浦3-12-4 都ビル1F
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近お気に入りのレストラン季へ。
今日も「ランたま」、ハンバーグとエビフライ(720円)+目玉焼き(80円)を食べる。
やっぱりハンバーグには目玉焼きでしょ。
レストラン 季
東京都港区芝浦2-12-6
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
殿堂店舗の魅力を確かめようキャンペーン最終回は、梅林餃子。
錦里が開店してからすっかり行かなくなってしまい、久しぶりの訪問となる。
ナスとピーマン肉炒め(750円)を食べる。
以前は定食650円だったような気がするが、値上げしたのか or このメニューだけなのか思い出せない。
梅林餃子
東京都港区芝浦3-15-5
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日もふらふら新規開拓。
港区スポーツセンター内にある喫茶店。
日替ランチの鮭のホイル焼き(600円)を食べる。
所詮、区の施設と甘く見ていたが、スポーツセンターだけあって健康的なメニュー構成。
この値段でコーヒーが付いてくるのもうれしい。
ちょっとご飯がやわらかかったのが残念なところ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント