« 炭火焼きとり わへい | トップページ | ハンブルグ »

2007年5月23日

錦里 [殿堂]

錦里

旧海岸通りと駅前通りの交差点近くにある四川料理店。
まだ最近オープンしたばかり。

最近は再訪問記事は載せないようにしていたので、突然に思うかもしれないが、
すでに初訪問から5回通っている。

中華料理には2種類の辛さ、唐辛子の辛さを表す「辣(ラー)」と山椒の辛さを表す「麻(マー)」がある。
山椒は日本の山椒とは違い、舌がピリピリとしびれるような独特な辛さがあり、
この「麻」が四川料理を特徴付ける味となっている。

四川料理といっても辛くない料理もあるので、辛いものが好きな人はもちろん、
辛いものが苦手な人も1度は挑戦してみてほしい。

四川風冷やし中華

四川風冷やし中華(880円)を食べる。
麺はゆでた後に炒めてあるのか、少し固め。ジャージャー麺とも違う食感と味。
人によっては少し好き嫌いが分かれるかもしれない。

店舗情報
錦里
東京都港区芝浦3-11-6 芝浦Kビル2F
TEL: 03-5443-2749

バックナンバー
2007/04/09 麻婆豆腐定食

|

« 炭火焼きとり わへい | トップページ | ハンブルグ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦里 [殿堂]:

« 炭火焼きとり わへい | トップページ | ハンブルグ »